2020/11/25 17:47
ゴッチャの結婚指輪やオーダーメイドジュエリーのほとんどは、手作りで作られます。
結婚指輪は、1つのプラチナや、ゴールドの塊から2本の結婚指輪は作られます。現代では街中で売られている99%以上の結婚指輪が量産品(型からの複製)ですから、ぜひこの機会に手作りの結婚指輪を検討してみませんか。ちょっとしたことですが、お二人にとって本当に意味のある結婚指輪が ゴッチャ にはあります。

■ ゴッチャの結婚指輪は、こんなことが可能です。
※ 結婚指輪のサンプル(シルバー製)のお取り寄せが出来ます(5デザインまで)。
※ 結婚指輪リングの寸法(厚み、幅等)の変更が自由自在に行えます(その分料金が安くなる場合も高くなる場合もございます)
※ ご注文頂いたお客様には実際、制作中の結婚リングで、リングサイズ、幅、厚みをご確認頂けます(郵送にて)。
※ 刻印の文字体は、ローマ字、ひらがな、漢字まで対応しています。
※ イタリア等でも中々見られない シルクサテン仕上げ を施しています。
※ 結婚指輪のサイズは、0.1番刻みの微調整が可能です。
■ 手作りへのこだわり
ゴッチャでは、ハンドメイド(手作り)のジュエリー、鍛造の結婚指輪に こだわりをもって制作しています。
3D CAD(パソコンソフトによる製作)や型からの複製(大量生産)ではなく、金やプラチナを熱して、叩いて曲げて結婚指輪を1本1本丁寧に作り上げていきます。その作り方は、日本刀を作り上げる方法と酷似しています。ハンドメイドのジュエリーや、鍛造の結婚指輪には、お客様同様クラフトマン達の熱い想いが沢山つまっているんです。
あなたも私も手作り製品の すばらしさ に既に気付いています。世界の一流ブランドと言われるバッグメーカーや、イタリアの金細工工房でも時代に逆らうかのように今も手作りでの制作が行われています。手作りで作られた製品は、遊びはあるのに無駄は無く、毎日使うことを考えてとても丁寧な作りで作られています。そんなこともあり手作りを続けるメーカーは、一流のブランドが多いと考えられています。
ただ皆さんが街中やデパートで見かける ジュエリーや、結婚指輪の 97~99%は大変残念なことに大量生産品です。
デパートをはじめ、街中にある通常のジュエリーショップ等でも、本当に職人達の手で作られた手作りの ジュエリーや結婚指輪 を目にすることは、 まず無い と言われています。
■ ゴッチャが大量生産しない訳
・ お二人の愛の証の 結婚指輪、婚約指輪 なのだから、量産は致しません。
・ 100年後もお子さんやお孫さんに受け継がれるジュエリーになってほしいから量産は致しません。
・ 手仕事を大事に、愛してくれるお客様からのご注文が多いから量産はしません。
・ ゴッチャの店主は作り手で、宝飾品、貴金属類をハンドメイドで作ることが大好きだから量産は致しません。
・ 作り手の技術が落ちるから量産は致しません。
・ 機械生産すると工業製品のようになってしまうから量産は致しません。
※ 鍛造(手作り)であれば量産品よりも強度もありますし、ほんの細かなお客様のご要望にもお答え出来ます。
ゴッチャは大きな有名なお店になることよりも、小さな小回りの利く知る人ぞ知る そんなお店になれればと日々精進しております。
ゴッチャHOME ≪へ戻る